検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人権と国家 (集英社新書)

著者名 スラヴォイ・ジジェク/著
著者名ヨミ スラヴォイ ジジェク
出版者 集英社
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113168447139/ジス/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100398142
書誌種別 図書一般
著者名 スラヴォイ・ジジェク/著
著者名ヨミ スラヴォイ ジジェク
出版者 集英社
出版年月 2006.11
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720367-0
分類記号 139.3
書名 人権と国家 (集英社新書)
書名ヨミ ジンケン ト コッカ
副書名 世界の本質をめぐる考察
副書名ヨミ セカイ ノ ホンシツ オ メグル コウサツ
内容紹介 不確実な未来を生きる知恵とは? ラカン、マルクス、ヘーゲルらの理論を援用し、哲学、政治、芸術等の分野で刺激的な論を展開するジジェク。オリジナル・ロングインタビューと、倫理や政治に関する論文を収録。
著者紹介 1949年スロヴェニア生まれ。哲学者。リュブリアナ大学で博士号を取得したのち、パリでラカンの精神分析を学ぶ。著書に「否定的なもののもとへの滞留」など。
叢書名 集英社新書



内容細目

1 強大な世界秩序としてのユートピア   ジジェク・インタビュー 1   7-42
2 パリ暴動と関連事項にまつわる、物議を醸す考察   43-92
3 文化と自由の再定義   ジジェク・インタビュー 2   93-114
4 イデオロギーは死んでいない   ジジェク・インタビュー 2   114-131
5 人権の概念とその変遷   133-174
6 暴力の分類と責任論   ジジェク・インタビュー 3   175-185
7 日本文化や旅について   ジジェク・インタビュー 3   185-216
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。