検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闘争の最小回路 

著者名 廣瀬 純/著
著者名ヨミ ヒロセ ジュン
出版者 人文書院
出版年月 2006.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113167654309.02/ヒジ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100395176
書誌種別 図書一般
著者名 廣瀬 純/著
著者名ヨミ ヒロセ ジュン
出版者 人文書院
出版年月 2006.11
ページ数 240p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-24076-5
分類記号 309.0255
書名 闘争の最小回路 
書名ヨミ トウソウ ノ サイショウ カイロ
副書名 南米の政治空間に学ぶ変革のレッスン
副書名ヨミ ナンベイ ノ セイジ クウカン ニ マナブ ヘンカク ノ レッスン
内容紹介 今日南米では、多様で起伏に満ちた社会運動が行われ、日本では想像もつかないほど豊穣な政治空間が開かれている。いまだ知られざる、その政治空間と社会運動のダイナミズムを魅力的に伝える、新たなジャーナリズムの試み。
著者紹介 1971年東京生まれ。パリ第三大学映画視聴覚研究科DEA課程修了。『カイエ・デュ・シネマ・ジャポン』編集委員などを経て、龍谷大学経営学部専任講師。著書に「美味しい料理の哲学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。