蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113078141 | 454.91/カソ/5 | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0113088876 | N454/20/ | 開架 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100360840 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
貝塚 爽平/[ほか]編集委員
|
著者名ヨミ |
カイズカ ソウヘイ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-13-064715-6 |
分類記号 |
N454
|
書名 |
日本の地形 5 |
書名ヨミ |
ニホン ノ チケイ |
内容紹介 |
日本列島の中央にあり3つの島弧が会合する場であるため、激しい地殻変動が発生し、盆地や平地や火山など日本で最も起伏に富む地形が形成されてきた中部地方。地形の特色とその生い立ちを、地質を織り込みながら記述する。 |
各巻書名 |
中部 |
各巻書名著者 |
町田 洋/編|松田 時彦/編|海津 正倫/編|小泉 武栄/編 |
内容細目注記 |
文献:p351〜377 |
内容細目
-
1 西国三十三所巡礼道
5-223
-
-
2 山陽道(西国街道)
225-486
-
兵庫県教育委員会/編集
-
3 山陰道
487-686
-
前のページへ