蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「よい子」が人を殺す
|
著者名 |
尾木 直樹/著
|
著者名ヨミ |
オギ ナオキ |
出版者 |
青灯社
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0113309108 | 368.6/オナ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
齋藤 正男 大久保 千代次 若井 登 電波産業会電磁環境委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100579492 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
尾木 直樹/著
|
著者名ヨミ |
オギ ナオキ |
出版者 |
青灯社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86228-024-4 |
分類記号 |
368.61
|
書名 |
「よい子」が人を殺す |
書名ヨミ |
ヨイコ ガ ヒト オ コロス |
副書名 |
なぜ「家庭内殺人」「無差別殺人」が続発するのか |
副書名ヨミ |
ナゼ カテイナイ サツジン ムサベツ サツジン ガ ゾクハツ スル ノカ |
内容紹介 |
「よい子」による家庭内殺人・無差別殺人が続発する背景を「二極化する格差社会」「家族カプセル」のキーワードから読み解く。さらにこの問題を克服する道を、キャリアデザイン教育や子ども観の見直しのなかで考える。 |
著者紹介 |
滋賀県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。教育評論家。臨床教育研究所「虹」所長。法政大学キャリアデザイン学部教授、早稲田大学大学院教育学研究科客員教授。著書に「教師格差」など。 |
内容細目
前のページへ