蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114646326 | 386.1/スヤ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本翻訳文化賞 毎日出版文化賞 日仏翻訳文学賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001363630 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鈴木 安一郎/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスイチロウ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-416-51968-4 |
分類記号 |
386.1
|
書名 |
しめ飾り造形とその技法 |
書名ヨミ |
シメカザリ ゾウケイ ト ソノ ギホウ |
副書名 |
藁を綯い、春を寿ぐ |
副書名ヨミ |
ワラ オ ナイ ハル オ コトホグ |
内容紹介 |
しめ飾りとは、日本の稲作文化と深く結びついた「春を迎えるかたち」。稲を育て、藁をつくり、縄を綯う-。しめ飾りをつくるプロジェクト「ことほき」の2人が、しめ飾りの歴史や制作技法などを紹介する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。グラフィックデザイナー・アーティスト。女子美術大学、横浜美術大学などの非常勤講師。 |
内容細目
前のページへ