蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0107267312 | N383/40/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
2 |
県立長野図 | 0107267320 | N383/40/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0113097141 | 383.81/イイ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
赤羽根町史編さん委員会 愛知県田原市教育委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100268256 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
飯山市「食の風土記」編纂委員会/編集
|
著者名ヨミ |
イイヤマシ ショク ノ フドキ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
飯山市「食の風土記」編纂委員会
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
8,190p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-540-04361-7 |
分類記号 |
N383
|
書名 |
信州いいやま食の風土記 |
書名ヨミ |
シンシュウ イイヤマ ショク ノ フドキ |
内容紹介 |
台所につながるせんぜ畑、鶏や山羊の飼育、野菜保存や貯蔵…。冬の長い飯山のくらしの中で、豊かに育まれてきた食の知恵と技、おもてなしの心を、昭和30年代を中心に、四季折々、人生折々の情景の中に描く。 |
内容細目
前のページへ