蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親子で楽しむ和算の図鑑 (まなびのずかん)
|
著者名 |
谷津 綱一/著
|
著者名ヨミ |
ヤツ コウイチ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114629744 | 419/ヤ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代 日本-対外関係-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001335181 |
書誌種別 |
図書児童 |
著者名 |
谷津 綱一/著
|
著者名ヨミ |
ヤツ コウイチ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-297-10685-0 |
分類記号 |
419.1
|
書名 |
親子で楽しむ和算の図鑑 (まなびのずかん) |
書名ヨミ |
オヤコ デ タノシム ワサン ノ ズカン |
内容紹介 |
算数のルーツは「江戸の算術」にあり! 江戸時代の数字、計算、単位、算法、算術パズルを、カラーイラストで紹介する。8段階の難易度に分かれた算術問題102問、江戸時代に刊行された算術書、豆知識なども掲載。 |
著者紹介 |
進学塾講師。 |
叢書名 |
まなびのずかん
|
内容細目
前のページへ