蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
吸血コウモリは恩を忘れない
|
著者名 |
リー・ドガトキン/著
|
著者名ヨミ |
リー ドガトキン |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112736038 | 481.71/ドリ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100152635 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
リー・ドガトキン/著
|
著者名ヨミ |
リー ドガトキン |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7942-1327-1 |
分類記号 |
481.71
|
書名 |
吸血コウモリは恩を忘れない |
書名ヨミ |
キュウケツ コウモリ ワ オン オ ワスレナイ |
副書名 |
動物の協力行動から人が学べること |
副書名ヨミ |
ドウブツ ノ キョウリョク コウドウ カラ ヒト ガ マナベル コト |
内容紹介 |
交互に身づくろいしあうインパラ、チームで狩りをする雌のライオン…。人間や動物はなぜ助けあうのか、なぜ助けあわない場合があるのか。進化生物学の研究成果から「助けあい」とは何かを考える本。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。米国ルイビル大学生物学准教授。専門は行動生態学。 |
内容細目
前のページへ