検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

善光寺案内 附 信濃図絵 

著者名 中村 信太郎/編
出版者 中村信太郎
出版年月 1896


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0101498160N212/37/書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010036172
書誌種別 図書郷土
著者名 中村 信太郎/編
出版者 中村信太郎
出版年月 1896
ページ数 34p
大きさ 14cm
分類記号 N212
書名 善光寺案内 附 信濃図絵 
書名ヨミ ゼンコウジ アンナイ フ シナノ ズエ
内容紹介 善光寺案内は、縦14cm×横10cmのポケット版の手帳形式のものである。 その第1頁にある縦36cm×横38cmの大きな紙に、縦5cm×横7・3cmの19の善光寺関係の写真を配置し、裏面にも同じサイズで、芙蓉湖(野尻湖)・久米路橋など長野県の名勝の写真20を配置する。  その上で、長野町概況・善光寺略縁起にふれ、さらに上記の第1頁にある紙の裏表に掲載された本堂・山門・仁王門・経堂・鐘楼堂・大勧進・大本願・釈迦堂・地震塚・城山県社・城山館・長野県庁・長野県議事院・ブラン堂薬師・往生寺・神代桜・戸隠中社・戸隠本社・芙蓉湖・飯盛松・高井の鉱泉・米子の瀑布・朝日の阿弥陀松・久米路橋・川中島古戦場・八幡宮・姥捨山・国分寺の古塔・別所厄除観音・浅間嶽・諏訪湖・木曾の桟道・停車場・長野遊郭について短い説明がつく。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。