蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イヌの動物学 (アニマルサイエンス)
|
著者名 |
猪熊 壽/著
|
著者名ヨミ |
イノクマ ヒサシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114644438 | 645.6/イヒ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フェルディナント・ハーン 大貫 隆 田中 健三
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001360199 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
猪熊 壽/著
|
著者名ヨミ |
イノクマ ヒサシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
4,230p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-13-074023-4 |
分類記号 |
645.6
|
書名 |
イヌの動物学 (アニマルサイエンス) |
書名ヨミ |
イヌ ノ ドウブツガク |
内容紹介 |
イヌはなぜヒトに飼われるようになったのか。オオカミとの関係、家畜化のはじまり、嗅覚や聴覚をはじめ優れた感覚、行動、認知などについて紹介し、パートナーとしてのイヌとの絆をさぐる。 |
著者紹介 |
1961年香川県生まれ。東京大学附属動物医療センター教授。博士(獣医学)。 |
叢書名 |
アニマルサイエンス
|
内容細目
前のページへ