蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
[筑摩県]御布告 明治7年
|
出版者 |
筑摩県
|
出版年月 |
1874 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0104172754 | N317/19/ | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610001960 |
書誌種別 |
図書郷土 |
出版者 |
筑摩県
|
出版年月 |
1874 |
ページ数 |
[107]丁(合冊) |
大きさ |
25cm |
分類記号 |
N317
|
書名 |
[筑摩県]御布告 明治7年 |
書名ヨミ |
チクマケン ゴフコク |
内容紹介 |
明治政府の太政官発令の布告をうけて、筑摩県権令の永山盛輝は管下の筑摩県に対し、布達を出す。具体例を幾つか見よう。 ①明治7年(1874)7月25日には、区長・正副戸長宛に「文部省御雇教師米人ウエーダル暑中休業中、当管内通行致シ候旨達シ有之候状、諸事不都合無之様可相心得、且通行発着ノ届可申出、此段相達候事」、②同年同月「別紙人相書ノ内関口広吉等ノ脱走者ガ管内ニ立回ッタ場合ハ捕縛可差出」として、各人の人相書を指し示している。③同年同月「東京・横浜・新潟各為替会社ノ金権未ダ引替残ガアル場合ハ、ソノ種類・員数等ヲ取調ベ9月15日迄ニ区長ヨリ届ケルベシ」の布達を出している。③愛知県下外国語学校来ル9月15日開校二ツキ募集」の布達も出す。 このように様ざまの中央官庁の布告を受け、筑摩県令永山盛輝は県下に布達を出す。 |
関連URL |
https://www.ro-da.jp/shinshu-dcommons/library/02BK0104172754
|
内容細目
前のページへ