検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸時代の地方役人と村人の日常的日々 (愛知大学綜合郷土研究所ブックレット)

著者名 神谷 智/著
著者名ヨミ カミヤ サトシ
出版者 シンプリ
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114435928322.19/カサ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001137838
書誌種別 図書一般
著者名 神谷 智/著
著者名ヨミ カミヤ サトシ
出版者 シンプリ
出版年月 2017.3
ページ数 68p
大きさ 21cm
ISBN 4-9907005-9-1
分類記号 322.1955
書名 江戸時代の地方役人と村人の日常的日々 (愛知大学綜合郷土研究所ブックレット)
書名ヨミ エド ジダイ ノ ジカタ ヤクニン ト ムラビト ノ ニチジョウテキ ヒビ
副書名 三河国八名郡岡部藩半原陣屋御用状留帳を読む
副書名ヨミ ミカワノクニ ヤナグン オカベハン ハンバラ ジンヤ ゴヨウジョウ トメチョウ オ ヨム
内容紹介 三河国八名郡(現在の愛知県新城市)の武蔵国岡部藩半原陣屋の地方役人が書き留めた「御用状留帳」を読み解き、近世後期における地方役人と村人の日常を垣間見つつ、江戸屋敷との関係も含めて、小藩の地方支配を考察する。
叢書名 愛知大学綜合郷土研究所ブックレット



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。