検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神と人間のあいだ 

著者名 A.J.ヘッシェル/著
著者名ヨミ A J ヘッシェル
出版者 教文館
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112787999199/ヘア/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100190677
書誌種別 図書一般
著者名 A.J.ヘッシェル/著
著者名ヨミ A J ヘッシェル
出版者 教文館
出版年月 2004.11
ページ数 425,4p
大きさ 21cm
ISBN 4-7642-7239-3
分類記号 199
書名 神と人間のあいだ 
書名ヨミ カミ ト ニンゲン ノ アイダ
副書名 ユダヤ教神学者ヘッシェルの思想入門
副書名ヨミ ユダヤキョウ シンガクシャ ヘッシェル ノ シソウ ニュウモン
内容紹介 ナチによる迫害を乗り越え、アメリカ公民権運動、ベトナム反戦運動を通して希望の根拠を示し続けた、20世紀を代表するユダヤ教神学者ヘッシェル思想のエッセンスを凝縮したアンソロジー。
著者紹介 1907〜72年。ワルシャワ生まれ。ベルリン大学などでセム語派諸語と哲学を研究。後、ナチスにより国外追放に処せられ、40年に渡米。カレッジや神学校で教鞭をとる。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。