蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0107180978 | N596/121/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
2 |
県立長野図 | 0107180986 | N596/121/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0112787296 | 596.3/カマ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100188919 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
金子 万平/著
|
著者名ヨミ |
カネコ マンペイ |
出版者 |
信濃毎日新聞社
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7840-9982-4 |
分類記号 |
N596
|
書名 |
信州そば紀行 |
書名ヨミ |
シンシュウ ソバキコウ |
内容紹介 |
訪ねてみたい信州山里のそばどころ、知られざるルーツと文化を探る旅…。昔からそばが有名な信州。長年にわたって信州各地を食べ歩いた記録や感想を、戸隠、鬼無里、柏原などそば処別に並べて紹介。 |
著者紹介 |
1941年長野県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学・食文化研究家、フリーライター、そば評論家。著書に「真田一族のふるさと」「ムラのきた道」「信州そばの話」など。 |
内容細目
前のページへ