検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「母親する」ということ 

著者名 片倉 暎子/著
著者名ヨミ カタクラ アキコ
出版者 学研
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112247929371/カ/地下一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610049278
書誌種別 図書一般
著者名 片倉 暎子/著
著者名ヨミ カタクラ アキコ
出版者 学研
出版年月 1996.10
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-05-400697-3
分類記号 371.43
書名 「母親する」ということ 
書名ヨミ ハハオヤ スル ト イウ コト
副書名 いじめ・不登校に悩む母さんたちへ
副書名ヨミ イジメ フトウコウ ニ ナヤム カアサンタチ エ
内容紹介 いじめ、不登校から子どもを救う手だてはあるのか。母さんができる事、やるべき事は何か。教育相談歴27年の著者が、1000を超す相談事例をもとに提案。「母親になる」から「母親する」への意識づくりを説く。
著者紹介 1946年福島市生まれ。東京女子大学心理学科卒業。埼玉県上尾市教育センター勤務。著書に「自閉を砕く」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。