蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「むすんでひらいて」とジャン・ジャック・ルソー
|
著者名 |
西川 久子/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ ヒサコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112771159 | 767.7/ニヒ/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100176374 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
西川 久子/著
|
著者名ヨミ |
ニシカワ ヒサコ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87699-837-X |
分類記号 |
767.7
|
書名 |
「むすんでひらいて」とジャン・ジャック・ルソー |
書名ヨミ |
ムスンデ ヒライテ ト ジャン ジャック ルソー |
内容紹介 |
誰もが知っている「むすんでひらいて」は、フランス革命に影響を与えたジャン・ジャック・ルソーの作曲だった?! 彼の音楽家としての生涯をたどり、日本に西洋音楽が伝来した歴史を繙くと意外な事実が…。 |
著者紹介 |
1932年京都生まれ。京都大学大学院修士課程修了。滋賀女子短期大学非常勤講師。日本児童文学者協会会員。著書に「明治末期の暮らし」など。 |
内容細目
前のページへ