蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
学校事務クロニクル
|
著者名 |
中村 文夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ フミオ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114674492 | 374.5/ナフ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
山本 伸 西垣内 磨留美 馬場 聡 N.Y.ナシリ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001398350 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中村 文夫/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ フミオ |
出版者 |
学事出版
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7619-2638-0 |
分類記号 |
374.5
|
書名 |
学校事務クロニクル |
書名ヨミ |
ガッコウ ジム クロニクル |
副書名 |
事務職員の過去・現在・未来 |
副書名ヨミ |
ジム ショクイン ノ カコ ゲンザイ ミライ |
内容紹介 |
学校事務職員という職種の移り変わりを、学校の運営や財政にも言及しながらまとめた一冊。近代公教育制度の始まりから学校事務職員の歴史をたどり、後期近代でのあり方を模索する。 |
著者紹介 |
1951年埼玉県生まれ。明星大学通信制大学院(修士)修了。教育行財政研究所主宰。専門は学校事務論、教育行財政学、教育施設環境論。著書に「学校財政」「子どもの貧困と教育の無償化」他。 |
内容細目
前のページへ