検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の風土食探訪 

著者名 市川 健夫/著
著者名ヨミ イチカワ タケオ
出版者 白水社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112544572383.8/イタ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100095186
書誌種別 図書一般
著者名 市川 健夫/著
著者名ヨミ イチカワ タケオ
出版者 白水社
出版年月 2003.12
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-04074-5
分類記号 383.81
書名 日本の風土食探訪 
書名ヨミ ニホン ノ フウドショク タンボウ
内容紹介 風土が生み出した食材を用い、地域独特の方法で調理し食される「風土食」。米、大豆など馴染みの食材から昆虫食にいたるまで、失われつつある日本の食文化の多様性を語る。98年刊「日本の食風土記」の姉妹本。
著者紹介 1927年生まれ。東京高等師範学校卒。長野県立歴史館館長、東京学芸大学名誉教授。著書に「高冷地の地理学」「ブナ帯と日本人」「森と木のある生活」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。