検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世日本の川船研究 上

著者名 川名 登/著
著者名ヨミ カワナ ノボル
出版者 日本経済評論社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0107135113684.02/カノ/1開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100093737
書誌種別 図書一般
著者名 川名 登/著
著者名ヨミ カワナ ノボル
出版者 日本経済評論社
出版年月 2003.12
ページ数 496p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-1545-4
分類記号 684.021
書名 近世日本の川船研究 上
書名ヨミ キンセイ ニホン ノ カワブネ ケンキュウ
副書名 近世河川水運史
副書名ヨミ キンセイ カセン スイウンシ
内容紹介 近世社会の米を中心とする大量物資輸送を可能にした唯一の輸送機関「船」。特に具体的に輸送を担当した「川船」について各地方河川の水運の性格を踏まえつつ実証的に解明する試み。
著者紹介 1934年生まれ。千葉経済大学経済学部教授。著書に「河川水運の文化史」「房総里見一族」などがある。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。