蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103402152 | 334.3/タア/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910003914 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
高藤 昭/編著
|
著者名ヨミ |
タカフジ アキラ |
出版者 |
法政大学現代法研究所
|
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-63018-0 |
分類記号 |
334.3
|
書名 |
少子化と社会法の課題 (法政大学現代法研究所叢書) |
書名ヨミ |
ショウシカ ト シャカイホウ ノ カダイ |
内容紹介 |
本格的人口減少時代を迎えた日本の現状に注目し、その影響や対策などを多角的に研究した成果を収録。少子化をめぐる基礎的重要事項が、主として社会法学的スタンスから述べられている。 |
著者紹介 |
1929年生まれ。東京大学法学部卒業後、衆議院法制局勤務。「社会保険労務士」などの立案を担当。現在、法政大学社会学部教授。著書に「福祉法学」ほか。 |
叢書名 |
法政大学現代法研究所叢書
|
内容細目
-
1 少子化問題に対する基本的視点
16-30
-
高藤 昭/著
-
2 世界的な人口変動とわが国の少子化問題
31-48
-
井口 泰/著
-
3 少子化と財政・社会保障
49-62
-
木村 陽子/著
-
4 少子化・ジェンダー・福祉国家
63-74
-
伊藤 周平/著
-
5 少子化に対する立法的対応の可能性
75-87
-
中野 育男/著
-
6 少子化の社会保障に及ぼす影響
88-91
-
高藤 昭/著
-
7 少子化と年金制度
92-107
-
高藤 昭/著
-
8 少子化と医療保険
108-124
-
藤野 美都子/著
-
9 少子化と住宅市場
125-144
-
福井 秀夫/著
-
10 少子化と家族政策
145-163
-
武内 砂由美/著
-
11 少子化現象と労働法
164-181
-
諏訪 康雄/著
-
12 少子化と労使関係
182-195
-
山本 吉人/著
-
13 育児支援の法的課題
196-209
-
中野 育男/著
-
14 家族手当の法的性格
210-229
-
山本 圭子/著
-
15 少子化と社会福祉関係法
230-236
-
大山 博/著
-
16 少子化社会と改正児童福祉法
237-252
-
山田 晋/著
-
17 少子・高齢社会における特定非営利活動促進法(NPO法)の意味
253-269
-
豊田 宗裕/著
-
18 「少子化」形成と教育変動
273-287
-
平塚 真樹/著
前のページへ