検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

甲陽軍鑑 1

著者名 腰原 哲朗/現代語新訳・解説
著者名ヨミ コシハラ テツロウ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0107042673N399/4/1開架館内在庫  ×
2 県立長野図0107042681N399/4/1ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100022949
書誌種別 図書郷土
著者名 腰原 哲朗/現代語新訳・解説
著者名ヨミ コシハラ テツロウ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2003.4
ページ数 333p
大きさ 20cm
ISBN 4-315-51680-5
分類記号 N399
書名 甲陽軍鑑 1
書名ヨミ コウヨウ グンカン
副書名 原本現代語新訳
副書名ヨミ ゲンポン ゲンダイゴ シンヤク
内容紹介 領国甲斐から父を追放し、国の守りを固め、信玄が若き武将に成長していく姿を描く。信玄、勝頼の親子二代の軍歴を記す「甲陽軍鑑」の現代語新訳。教育社1979年刊の新版。
著者紹介 腰原哲朗(こしはら・てつろう) 1936年長野県生まれ。東洋大学大学院中退。長野県立松本県ケ丘高校校長を経て、現在、松本大学松商短期大学部教授。著書に「眩めく詩抄」などがある。
各巻書名 名将
内容細目注記 各巻の略年表:p332〜333



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。