蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「反戦」のメディア史 (SEKAISHISO SEMINAR)
|
著者名 |
福間 良明/著
|
著者名ヨミ |
フクマ ヨシアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112957121 | 361.47/フヨ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100352061 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
福間 良明/著
|
著者名ヨミ |
フクマ ヨシアキ |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
5,386p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-1196-X |
分類記号 |
361.47
|
書名 |
「反戦」のメディア史 (SEKAISHISO SEMINAR) |
書名ヨミ |
ハンセン ノ メディアシ |
副書名 |
戦後日本における世論と輿論の拮抗 |
副書名ヨミ |
センゴ ニホン ニ オケル セロン ト ヨロン ノ キッコウ |
内容紹介 |
「反戦の語り」の変容と位相差を浮彫りにし、正典化された「反戦文学」を取り上げ、「反戦」の語りに込められた欲望とそこに映る戦後日本のナショナリティを検証する。 |
著者紹介 |
1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。香川大学経済学部助教授。専攻は歴史社会学・メディア論。著書に「辺境に映る日本」など。 |
叢書名 |
SEKAISHISO SEMINAR
|
内容細目
前のページへ