検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としての建築 

著者名 バッコ博士/著
著者名ヨミ バッコ ハカセ
出版者 かんき出版
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115843450524/バツ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001617578
書誌種別 図書一般
著者名 金澤 裕之/編
著者名ヨミ カナザワ ヒロユキ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2022.8
ページ数 11,258p
大きさ 21cm
ISBN 4-8234-1148-9
分類記号 810.4
書名 一語から始める小さな日本語学 
書名ヨミ イチゴ カラ ハジメル チイサナ ニホンゴガク
内容紹介 「わーい」「って感じ」「それこそ」といった1つの実質語に着目。それぞれが、会話においてどのような役割を果たすのかを考察した「ことばの楽しさ」を伝える研究ノート。全17本の論考を収録。
著者紹介 目白大学外国語学部教授。横浜国立大学名誉教授。著書に「留学生の日本語は、未来の日本語」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。