検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪異の民俗学 1

著者名 小松 和彦/責任編集
著者名ヨミ コマツ カズヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114789100388.1/コカ/1開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001615702
書誌種別 図書一般
著者名 小松 和彦/責任編集
著者名ヨミ コマツ カズヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.8
ページ数 442p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61811-1
分類記号 388.1
書名 怪異の民俗学 1
書名ヨミ カイイ ノ ミンゾクガク
内容紹介 民俗学の古典のみならず、幅広い分野から重要論考を精選したテーマ別アンソロジー。1は「憑きもの」をテーマに、柳田國男「巫女考(抄)」、酒向伸行「平安朝における憑霊現象」など多数の論考を収録。各解題、解説も掲載。
著者紹介 1947年東京都生まれ。国際日本文化研究センター名誉教授。専門は文化人類学、民俗学。著書に「憑霊信仰論」「異人論」「妖怪文化入門」など。
各巻書名 憑きもの



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。