蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画の魅惑 (リテレール別冊)
|
著者名 |
安原 顕/編集
|
著者名ヨミ |
ヤスハラ アキラ |
出版者 |
メタローグ
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0111890034 | 778/ヤ/ | 地下一般 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
板倉 鼎 板倉 須美子 展覧会カタログ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810056336 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
鶴見 和子/著
|
著者名ヨミ |
ツルミ カズコ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
522p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89434-114-X |
分類記号 |
081.6
|
書名 |
鶴見和子曼荼羅 7 |
書名ヨミ |
ツルミ カズコ マンダラ |
副書名 |
コレクション |
副書名ヨミ |
コレクション |
内容紹介 |
自らの生い立ちのこと、父・鶴見祐輔、祖父・後藤新平のこと、老師や先達、友人のこと、そしてきものやおどりのこと…。生きこし相と志とを綴った第7巻。 |
著者紹介 |
1918年東京都生まれ。津田英学塾卒業。プリンストン大学より社会学博士号取得。現在、上智大学名誉教授。比較社会学専攻。「父と母の歴史」など著書多数。 |
各巻書名 |
華の巻 |
内容細目
前のページへ