蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自治体がひらく日本の移民政策
|
著者名 |
毛受 敏浩/編著
|
著者名ヨミ |
メンジュ トシヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114895147 | 334.41/メト/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001743079 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
毛受 敏浩/編著
|
著者名ヨミ |
メンジュ トシヒロ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7503-5715-7 |
分類記号 |
334.41
|
書名 |
自治体がひらく日本の移民政策 |
書名ヨミ |
ジチタイ ガ ヒラク ニホン ノ イミン セイサク |
副書名 |
地域からはじまる「移民ジレンマ」からの脱却 |
副書名ヨミ |
チイキ カラ ハジマル イミン ジレンマ カラ ノ ダッキャク |
内容紹介 |
人口激減時代を迎えながら、移民政策を忌避する「移民ジレンマ」から抜け出せずにいる日本。2019年の入管法改正等、政府の政策変更を詳述した上で、多文化共生に向けた地方自治体の最新事例を紹介する。 |
著者紹介 |
米国エバグリーン州立大学公共政策大学院修士。日本国際交流センター執行理事。文化庁文化審議会日本語教育小委員会委員。著書に「人口亡国」など。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):第四章 草の根の経験―外国人受け入れの現場から 松本の多文化共生NPOと松本市との「協働」―NPO法人CTNの成功例 佐藤友則(CTN(中信多文化共生ネットワーク)代表理事) p.144〜157 |
内容細目
前のページへ