検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典籍にみる日本の野菜 

著者名 杉山 信男/著
著者名ヨミ スギヤマ ノブオ
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115816977626.02/スノ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001773720
書誌種別 図書一般
著者名 杉山 信男/著
著者名ヨミ スギヤマ ノブオ
出版者 東京農業大学出版会
出版年月 2024.6
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-88694-542-6
分類記号 626.021
書名 古典籍にみる日本の野菜 
書名ヨミ コテンセキ ニ ミル ニホン ノ ヤサイ
副書名 昔の人はどんな野菜をよく食べていたのか?
副書名ヨミ ムカシ ノ ヒト ワ ドンナ ヤサイ オ ヨク タベテ イタ ノカ
内容紹介 飛鳥・奈良時代〜江戸時代の日記類や食料を調達した記録類などにおける各野菜の出現頻度から、それぞれの時代における「重要野菜」を特定し、その変化を明らかにする。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。