蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「おんな家長」芳春院殿
|
著者名 |
黒田 基樹/著
|
著者名ヨミ |
クロダ モトキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115811044 | 289.1/ホウ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001768742 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
黒田 基樹/著
|
著者名ヨミ |
クロダ モトキ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-46825-0 |
分類記号 |
289.1
|
書名 |
「おんな家長」芳春院殿 |
書名ヨミ |
オンナカチョウ ホウシュンインデン |
副書名 |
関東戦国史を塗り替えた陰の主役 |
副書名ヨミ |
カントウ センゴクシ オ ヌリカエタ カゲ ノ シュヤク |
内容紹介 |
関東武家政権の頂点に位置する古河公方足利家第4代・足利晴氏の正妻となり、のちに家政のみならず、家長としても全権を担った芳春院殿の生涯と役割を史料を基にたどる。戦国時代の武家権力における女性の在り方を見直す。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。駿河台大学教授。博士(日本史学)。著書に「戦国「おんな家長」の群像」など。 |
内容細目
前のページへ