検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文学全集 29

著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114662299918/イナ/29テーマ一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.9 219.905

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001078044
書誌種別 図書一般
著者名 池澤 夏樹/個人編集
著者名ヨミ イケザワ ナツキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.9
ページ数 468p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-72899-5
分類記号 918
書名 日本文学全集 29
書名ヨミ ニホン ブンガク ゼンシュウ
内容紹介 池澤夏樹個人編集による日本文学全集。29は、明治から平成までの詩を池澤夏樹、短歌を穂村弘、俳句を小澤實が精選して収録。変革を経ながら多様に展開してきた詩歌の世界を一望する。解説付き。
各巻書名 近現代詩歌
各巻書名著者 池澤 夏樹/選|穂村 弘/選|小澤 實/選
内容細目注記 内容:詩 池澤夏樹選. 島崎藤村 島崎藤村著. 伊良子清白 伊良子清白著. 高村光太郎 高村光太郎著. 北原白秋 北原白秋著. 萩原朔太郎 萩原朔太郎著. 室生犀星 室生犀星著. 日夏耿之介 日夏耿之介著. 堀口大學 堀口大學著. 佐藤春夫 佐藤春夫著. 西脇順三郎 西脇順三郎著. 金子光晴 金子光晴著. 北村初雄 北村初雄著. 井伏鱒二 井伏鱒二著. 安西冬衛 安西冬衛著. 吉田一穂 吉田一穂著. 三好達治 三好達治著. 中野重治 中野重治著. 山之口貘 山之口貘著. 伊藤整 伊藤整著. 中原中也 中原中也著. 天野忠 天野忠著. 中村真一郎 中村真一郎著. 福永武彦 福永武彦著. 吉岡実 吉岡実著 ほか119編



内容細目

1 沖縄返還にみる占領特権の制度化   3-28
吉本 秀子/著
2 東アジア冷戦と沖縄   29-53
成田 千尋/著
3 医療衛生から再考する沖縄米軍占領   55-80
増渕 あさ子/著
4 軍事資本主義の生権力に抗う「反開発」闘争   81-101
上原 こずえ/著
5 日常のなかの冷戦   103-129
古波藏 契/著
6 沖縄の近世・近代転換期をめぐる研究史   133-156
前田 勇樹/著
7 徳川帝国のなかの琉球   従属と自律の相剋   157-179
豊見山 和行/著
8 <南洋群島>という植民地空間の生成   沖縄出身南洋教育世代の経験から考える   181-209
森 亜紀子/著
9 戦後沖縄における資料収集・編纂と近年のデジタルアーカイブの取り組み   211-237
山田 浩世/著 小野 百合子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。