検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ刑事司法を考える 第4巻

著者名 指宿 信/編集委員
著者名ヨミ イブスキ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0113991970327.6/イマ/4開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001172986
書誌種別 図書一般
著者名 指宿 信/編集委員
著者名ヨミ イブスキ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9
ページ数 32,301p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-026504-1
分類記号 327.6
書名 シリーズ刑事司法を考える 第4巻
書名ヨミ シリーズ ケイジ シホウ オ カンガエル
内容紹介 変革期にある刑事司法に大胆にメスを入れるシリーズ。第4巻では、犯罪被害者問題について、被害者参加制度、性犯罪の厳罰化を規定した改正刑法などを踏まえ、法的・心理的にも複雑な文脈に分け入り、多面的に考察する。
各巻書名 犯罪被害者と刑事司法
各巻書名著者 指宿 信/編



内容細目

1 古河公方・足利義氏の研究   8-40
黒田 基樹/著
2 後北条氏と簗田氏   古河公方足利義氏の家督相続と関宿移座をめぐって   42-52
島田 洋/著
3 古河公方家臣下総相馬氏に関する一考察   53-87
鍛代 敏雄/著
4 足利義氏の古河移座の時期に関して   88-92
高橋 健一/著
5 足利義氏の子供について   新出の贈答文書から   93-96
久保 賢司/著
6 関東足利氏と織田政権   97-100
田中 宏志/著
7 足利義氏政権に関する一考察   101-123
長塚 孝/著
8 古河公方期における贈答に関する一試論   公方と武家の間の事例を対象として   124-171
久保 賢司/著
9 古河公方と曹洞宗   172-177
田中 宏志/著
10 葛西城と古河公方足利義氏   180-209
谷口 榮/著
11 廃棄された威信財   葛西城本丸跡出土遺物から   210-227
谷口 榮/著
12 中世関宿城の城下構造に関する一考察   228-245
遠山 成一/著
13 古河城下町の形成と終焉   246-269
中嶋 茂雄/著
14 中世の古河城   古河御所と戦国期の古河城   270-289
西ケ谷 恭弘/著
15 栗橋城をめぐる歴史的景観の復原   290-325
吉田 優/ほか著
16 古河公方の墓所・石塔について   326-338
小高 春雄/著
17 古河公方「三ケ院」変遷の考察   339-365
山口 美男/著
18 補足古河公方「三ケ院」の前身について   366-376
山口 美男/著
19 足利義氏仏事香語   378-387
黒田 基樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。