蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消費者紛争解決手段の発展に向けて (法政大学現代法研究所叢書)
|
著者名 |
大澤 彩/編
|
著者名ヨミ |
オオサワ アヤ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115473951 | 365/オア/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
支払決済のトラブル相談Q&A : …
浅野 永希/著,…
教えて南部先生!18歳から知ってお…
南部 義典/著
大学生が知っておきたい消費生活と法…
細川 幸一/著
基本講義消費者法
中田 邦博/編,…
消費者私法の現代的課題
現代消費者私法の…
大学生が知っておきたい消費生活と法…
細川 幸一/著
消費者法の新展開
宗田 貴行/著
消費者法
大村 敦志/著
説明責任 : その理論と実務
長野県弁護士会/…
アジアの競争法と取引法制
小川 正雄/編,…
消費者保護の法律相談
野辺 博/編著,…
消費者法
大村 敦志/著
差止請求権の基本構造
総合研究開発機構…
消費者保護法の理論
長尾 治助/著
消費者法講座6
加藤 一郎/編,…
消費者法講座4
加藤 一郎/編,…
消費者法講座5
加藤 一郎/編,…
消費者法講座2
加藤 一郎/編,…
消費者法講座1
加藤 一郎/編,…
消費者法講座3
加藤 一郎/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001752597 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
大澤 彩/編
|
著者名ヨミ |
オオサワ アヤ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
11,200p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-63052-1 |
分類記号 |
365
|
書名 |
消費者紛争解決手段の発展に向けて (法政大学現代法研究所叢書) |
書名ヨミ |
ショウヒシャ フンソウ カイケツ シュダン ノ ハッテン ニ ムケテ |
副書名 |
実体法・手続法の課題 |
副書名ヨミ |
ジッタイホウ テツズキホウ ノ カダイ |
内容紹介 |
消費者紛争の司法的解決はどのようになされるべきか? 集団としての消費者、個人としての消費者の司法的救済にあたって生じる実体法・手続法上の問題に対する理論的・実務的研究の成果をまとめる。 |
著者紹介 |
法政大学教授。 |
叢書名 |
法政大学現代法研究所叢書
|
内容細目
-
1 詐欺・誤認の構造と認定
紛争の潜在的多数当事者性と実体規定のあり方をめぐる準備的検討
1-19
-
山城 一真/著
-
2 消費者契約法における努力義務について
21-32
-
福島 成洋/著
-
3 フランスにおける民事罰金制度の動向
近時の展開と刑事的性質をめぐって
33-49
-
大澤 逸平/著
-
4 共通義務確認訴訟における「和解の早期柔軟化」の意味するところをめぐって
51-69
-
内海 博俊/著
-
5 適格消費者団体及び特定適格消費者団体の実務と課題に関わる雑感
71-85
-
原 琢磨/著
-
6 カナダ・ケベック州のクラス・アクション法に見る不当利益はく奪
消費者裁判特例手続の実効化のための示唆を求めて
87-115
-
都筑 満雄/著
-
7 カナダ・ケベック州民事訴訟法典第6編第3章翻訳
参照条文訳 1
117-128
-
杉本 和士/訳 都筑 満雄/訳
-
8 クラス・アクション支援基金に関する法律翻訳
参照条文訳 2
129-139
-
杉本 和士/訳 都筑 満雄/訳
-
9 クラス・アクション支援基金による天引きの割合に関する規則翻訳
参照条文訳 3
141-142
-
都筑 満雄/訳
-
10 フランスにおける消費者の個人情報保護と救済
143-161
-
Lebreton Caroline/著
-
11 家事事件手続から消費者救済手続へ
コメント
163-170
-
幡野 弘樹/著
-
12 Action de groupe à la japonaise
171-181
-
Keiji YAGI/著
-
13 消費者紛争の解決に向けた事業者の役割
フランス法と比較して
183-200
-
大澤 彩/著
前のページへ