検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

在宅育児手当の意義とあり方 (シリーズ・現代の福祉国家)

著者名 安藤 加菜子/著
著者名ヨミ アンドウ カナコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115802035369.4/アカ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001752165
書誌種別 図書一般
著者名 安藤 加菜子/著
著者名ヨミ アンドウ カナコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.3
ページ数 7,292p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-09704-3
分類記号 369.4
書名 在宅育児手当の意義とあり方 (シリーズ・現代の福祉国家)
書名ヨミ ザイタク イクジ テアテ ノ イギ ト アリカタ
副書名 自治体による新たな現金給付とその可能性
副書名ヨミ ジチタイ ニ ヨル アラタ ナ ゲンキン キュウフ ト ソノ カノウセイ
内容紹介 日本の一部自治体で導入される在宅育児手当の意義やあり方を探究。北欧の事例との比較、自治体の取組過程やケアの倫理の実践的応用といった視点から「親による世話」に現金を給付する在宅育児手当を総合的に検討する。
著者紹介 京都大学大学院人間・環境学研究科人文学連携研究者。同大学学際融合教育研究推進センター政策のための科学ユニット研究員。博士(人間・環境学)。
叢書名 シリーズ・現代の福祉国家



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。