検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古典の再生 

著者名 盛田 帝子/編
著者名ヨミ モリタ テイコ
出版者 文学通信
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114899891910.4/モテ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

盛田 帝子 盛田 帝子 Edoardo Gerlini Robert Huey Andassova Mara…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001749083
書誌種別 図書一般
著者名 盛田 帝子/編
著者名ヨミ モリタ テイコ
出版者 文学通信
出版年月 2024.3
ページ数 447p
大きさ 21cm
ISBN 4-86766-042-3
分類記号 910.4
書名 古典の再生 
書名ヨミ コテン ノ サイセイ
内容紹介 古典はいかに再生されてきたか、古典をいかに再生すべきか。その歴史を振り返り、未来に向けてなすべきことを、国際的な視野も交え総勢23人で考える。2023年2月開催の国際シンポジウムをもとに書籍化。
著者紹介 九州大学大学院博士後期課程修了。京都産業大学教授(日本近世文学、和歌文学)。博士(文学)。



内容細目

1 古典×再生=テクスト遺産 過去文化の復興を理解するための新パラダイム   21-47
エドアルド・ジェルリーニ/著
2 十八-十九世紀における王朝文学空間の再興   49-78
盛田 帝子/著
3 琉球における日本古典文化の受容   79-90
ロバート・ヒューイ/著
4 翻訳にみる古典の再生   『古事記』と『日本書紀』の翻訳を中心に   91-116
アンダソヴァ・マラル/著
5 グローカルな「古典の再生」   東西古今の『源氏物語』続篇をめぐって   117-135
荒木 浩/著
6 絵巻と『徒然草』絵注釈の間   デジタルアプローチの試みをかねて   139-160
楊 暁捷/著
7 人麿画像の讃の歌   161-182
佐々木 孝浩/著
8 霊媒<メディウム>としての古典   初期テレビと一九五六年の幽霊   183-194
ジョナサン・ズウィッカー/著
9 江戸期における十二単の変遷   『筐底秘記』を中心に現代の装束に至る   195-228
佐藤 悟/著
10 芸能としての古典再生   竹田からくりにおけるイメージとパフォーマンス   229-240
山田 和人/著
11 『阿仏の文』から『源氏物語』へ   243-264
田渕 句美子/著
12 『源氏物語』享受史における詞の表象   色紙形の事例を中心に   265-285
松本 大/著
13 樋口一葉と『源氏物語』   方法としての和歌   287-307
兵藤 裕己/著
14 十七世紀の『源氏物語』   版本メディアと古典   308-318
中嶋 隆/著
15 柴野栗山の復古論   江戸幕府の儒臣と朝廷の文物   321-342
山本 嘉孝/著
16 紀行文の中の古典   江戸時代女性旅日記を例に   343-360
ユディット・アロカイ/著
17 上田秋成における<古典>語り   361-376
飯倉 洋一/著
18 訓読の中の“国際”   教育との関わりをめぐって   377-384
合山 林太郎/著
19 江戸戯作と古典再生   『万載集著微来歴』を中心に   385-397
有澤 知世/著
20 古典本文をWEBに載せる   TEIガイドラインに準拠したテキストデータ構築   416-438
永崎 研宣/著 幾浦 裕之/著 藤原 静香/著
21 日本古典文学資料のテキストデータ構築をめぐる課題と展望   Lies,damned lies,and statistics?   407-415
加藤 弓枝/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。