蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
平安鎌倉文学めぐり
|
著者名 |
今関 敏子/著
|
著者名ヨミ |
イマゼキ トシコ |
出版者 |
青簡舎
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114706260 | 910.23/イト/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001410309 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
今関 敏子/著
|
著者名ヨミ |
イマゼキ トシコ |
出版者 |
青簡舎
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
2,251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-909181-28-2 |
分類記号 |
910.23
|
書名 |
平安鎌倉文学めぐり |
書名ヨミ |
ヘイアン カマクラ ブンガクメグリ |
副書名 |
虚構の真実・詩情のいのち |
副書名ヨミ |
キョコウ ノ シンジツ シジョウ ノ イノチ |
内容紹介 |
なぜ王朝時代に女性たちが文学創造者として活躍できたのか、人びとは「竹取物語」の何に惹きつけられるのか、<かはづ>はいかに和歌に詠まれてきたか…。平安朝から鎌倉・南北朝期に至る文学をテーマにした論文集。 |
著者紹介 |
日本文学研究者。川村学園女子大学名誉教授。著書に「仮名日記文学論」「金槐和歌集論」など。 |
内容細目
前のページへ