蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幼年期の現象学
|
著者名 |
澤田 哲生/著
|
著者名ヨミ |
サワダ テツオ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114680432 | 376.11/サテ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001400604 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
澤田 哲生/著
|
著者名ヨミ |
サワダ テツオ |
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-409-04112-3 |
分類記号 |
376.11
|
書名 |
幼年期の現象学 |
書名ヨミ |
ヨウネンキ ノ ゲンショウガク |
副書名 |
ソルボンヌのメルロ=ポンティ |
副書名ヨミ |
ソルボンヌ ノ メルロ ポンティ |
内容紹介 |
発達心理学の知見を批判的に取り込み、子どもという存在を哲学史上初めて主題としたメルロ=ポンティの講義。学生たちが書き写した「ソルボンヌ講義録」をもとに、彼の後期思想にも繫がる重要講義を仔細に読み解く。 |
著者紹介 |
1979年静岡県生まれ。パリ東(旧第12)大学クレテイユ校人文社会科学研究科博士課程哲学・認識論専攻修了(人文科学博士号「哲学・認識論」取得)。富山大学人文学部准教授。 |
内容細目
前のページへ