検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ女性演劇クロニクルズ (American theater)

著者名 谷林 真理子/著
著者名ヨミ タニバヤシ マリコ
出版者 鼎書房
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0112756341772.53/タマ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武藤 章 陸軍-日本 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001100167540
書誌種別 図書一般
著者名 谷林 真理子/著
著者名ヨミ タニバヤシ マリコ
出版者 鼎書房
出版年月 2004.5
ページ数 285p
大きさ 23cm
ISBN 4-907846-22-3
分類記号 772.53
書名 アメリカ女性演劇クロニクルズ (American theater)
書名ヨミ アメリカ ジョセイ エンゲキ クロニクルズ
副書名 周縁から主流に
副書名ヨミ シュウエン カラ シュリュウ ニ
内容紹介 20世紀初頭から60年代までの女性演劇の代表作と、80年代から現在までの女性劇作家のピューリッツァ賞受賞作品を年代順に辿り、21世紀を迎え、米国演劇史において女性演劇がいかにして主流に組み込まれたかを考察する。
著者紹介 東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、川村学園女子大学文学部国際英語学科教授。アメリカ文学専攻。著書に「アメリカ映像文学に見る愛と死」、訳書に「盗まれた稲妻」など。
叢書名 American theater



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。