蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114846181 | 410.2/クモ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001685634 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
モリス・クライン/著
|
著者名ヨミ |
モリス クライン |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.6 |
ページ数 |
483p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-25459-3 |
分類記号 |
410.2
|
書名 |
数学の文化史 |
書名ヨミ |
スウガク ノ ブンカシ |
内容紹介 |
古代エジプトからユークリッド、遠近法、ガリレオ、ニュートン、相対性理論まで、文明の流れのなかで数学がはたしてきた役割を活写する古典的名著。数学の歴史と人類文明の関わりがわかる、刺激的な一冊。 |
著者紹介 |
応用数学者。数学教育にも力を注いだ。元ニューヨーク大学教授。著書に「数学教育現代化の失敗」など。 |
内容細目
前のページへ