蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
旅行産業論
|
著者名 |
森下 晶美/編著
|
著者名ヨミ |
モリシタ マサミ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2024.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115830036 | 689.6/モマ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉田 健三 木下 武徳 加藤 美穂子 長谷川 千春
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001795647 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
森下 晶美/編著
|
著者名ヨミ |
モリシタ マサミ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
5,207p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-496-05736-6 |
分類記号 |
689.6
|
書名 |
旅行産業論 |
書名ヨミ |
リョコウ サンギョウロン |
副書名 |
観光における“価値”のパラダイムシフト |
副書名ヨミ |
カンコウ ニ オケル カチ ノ パラダイム シフト |
内容紹介 |
観光産業では、未曾有のコロナ禍によってデジタル化と志向の多様化が加速し、観光そのものの意義や価値も変化している。旅行業の歴史や法制度、旅行業の現状と課題、旅行業の新しい形と方向性を、ケーススタディとともに解説。 |
著者紹介 |
法政大学大学院社会科学研究科経営学専攻修士課程修了。東洋大学国際観光学部教授。編著に「観光マーケティング入門」など。 |
内容細目
前のページへ