蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114837024 | 007.11/ゲス/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スラーヴァ・ゲローヴィチ 大黒 岳彦 金山 浩司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001654783 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
スラーヴァ・ゲローヴィチ/著
|
著者名ヨミ |
スラーヴァ ゲローヴィチ |
出版者 |
名古屋大学出版会
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
9,276,70p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8158-1115-0 |
分類記号 |
007.11
|
書名 |
ニュースピークからサイバースピークへ |
書名ヨミ |
ニュースピーク カラ サイバースピーク エ |
副書名 |
ソ連における科学・政治・言語 |
副書名ヨミ |
ソレン ニ オケル カガク セイジ ゲンゴ |
内容紹介 |
統制的国家において、科学はいかにふるまうのか。厳密で普遍的な科学言語として期待されたサイバネティックスが、ソ連科学界を席巻した末に、社会の科学的管理をめざして体制化していく道程を描きだす。 |
著者紹介 |
モスクワ生まれ。モスクワの自然科学・技術史研究所にて博士号(科学哲学)、MITにて博士号(科学史・科学社会学)を取得。MITにて科学史を講じる。 |
内容細目
前のページへ