蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
都道府県別伝統工芸大事典
|
著者名 |
宮原 克人/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤハラ カツト |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114816887 | 750/ト/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001649268 |
書誌種別 |
図書児童 |
著者名 |
宮原 克人/監修
|
著者名ヨミ |
ミヤハラ カツト |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-09514-5 |
分類記号 |
750.21
|
書名 |
都道府県別伝統工芸大事典 |
書名ヨミ |
トドウ フケンベツ デントウ コウゲイ ダイジテン |
副書名 |
日本全国の工芸品の技と魅力発見! |
副書名ヨミ |
ニホン ゼンコク ノ コウゲイヒン ノ ワザ ト ミリョク ハッケン |
内容紹介 |
日本各地の風土や暮らしの中で、地域にある材料などを生かし、伝統的な技法を受けついでつくられ続けてきた「伝統的工芸品」を都道府県別に紹介。つくり手へのインタビューや関連することがらなども掲載する。 |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):日本各地の伝統的工芸品 長野県 松本家具 p.84 信州紬/木曽漆器/南木曽ろくろ細工/信州打刃物/飯山仏壇/内山紙 p.85 インタビュー 木曽漆器 小坂玲央さん/小坂智恵さん p.86~87 |
内容細目
前のページへ