蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114814130 | 360.4/アオ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青山学院大学知財と社会問題研究所 竹内 孝宏 川又 啓子 福田 大輔 石川 ルジラット 田嶋 規雄
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001647356 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
青山学院大学知財と社会問題研究所/編
|
著者名ヨミ |
アオヤマ ガクイン ダイガク チザイ ト シャカイ モンダイ ケンキュウジョ |
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
422p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-496-05635-2 |
分類記号 |
360.4
|
書名 |
知的財産で社会を変える |
書名ヨミ |
チテキ ザイサン デ シャカイ オ カエル |
副書名 |
SSP-IPの挑戦 |
副書名ヨミ |
エスエスピー アイピー ノ チョウセン |
内容紹介 |
知財には社会問題を解決する手段としてのポテンシャルがあるのではないか、また逆に社会問題解決のためには知財が活用できるのではないか。ゲーム/eスポーツといった知財における社会問題の解決や地域振興の可能性を探る。 |
内容細目
-
1 「知財の森」をさまよい歩き、「社会問題」の細部に触れる
5-15
-
竹内 孝宏/著
-
2 ゲームとジェンダー、ポリティカル・コレクトネス
16-93
-
北村 紗衣/述 原田 勝弘/述
-
3 ゲーム実況の職業化
97-154
-
あめみや たいよう/述 石川 ルジラット/述
-
4 キャラクターによる多文化共生理解
155-205
-
土屋 桃子/述 竹内 孝宏/述
-
5 精神分析とゲーム障害
209-274
-
福田 大輔/述
-
6 ユニバーサルeスポーツの実践
275-344
-
田中 栄一/述 川又 啓子/述
-
7 聖地巡礼-IPを活用した地域振興
347-414
-
片柳 孝夫/述 田嶋 規雄/述
-
8 「宣言」を終えて、つぎのステップへ
415-422
-
川又 啓子/著
前のページへ