蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国家としての選択 (国民会館叢書)
|
著者名 |
中西 輝政/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ テルマサ |
出版者 |
国民会館
|
出版年月 |
2002.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103914354 | 210.7/397/42 | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910314001 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
中西 輝政/著
|
著者名ヨミ |
ナカニシ テルマサ |
出版者 |
国民会館
|
出版年月 |
2002.5 |
ページ数 |
52p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
312.1
|
書名 |
国家としての選択 (国民会館叢書) |
書名ヨミ |
コッカ ト シテ ノ センタク |
内容紹介 |
平成13年12月国民会館で開催された第826回武藤記念講座における中西輝政京都大学教授の講演の記録。アメリカ同時多発テロ以降の日本の防衛の在り方について指針を示し、現在の日本の衆愚政治の恐ろしさを鋭く指摘する。 |
叢書名 |
国民会館叢書
|
内容細目
-
1 人柱と松浦佐用媛
9-27
-
柳田 國男/著
-
2 八岐の大蛇(抄)
28-77
-
肥後 和男/著
-
3 献身のフォルク
78-110
-
宮田 登/著
-
4 イケニヘについて
神話と象徴
111-126
-
西郷 信綱/著
-
5 人柱と築堤工法
127-149
-
若尾 五雄/著
-
6 人身御供譚への序章
150-175
-
赤坂 憲雄/著
-
7 イケニヘ譚の発生
縄文と弥生のはざまに
176-205
-
三浦 佑之/著
-
8 イケニヘ祭祀の起源
供犠論の日本的展開のために
206-237
-
中村 生雄/著
-
9 遍路や六部などの持ち金を盗んだ家筋の話
241-249
-
桂井 和雄/著
-
10 よそ者・来訪者の観念
250-267
-
吉田 禎吾/著
-
11 異人殺しのフォークロア
その構造と変容
268-327
-
小松 和彦/著
-
12 異人殺し伝承の創造
若者たちの語る怪談と「こんな晩」
328-345
-
常光 徹/著
-
13 「家」の盛衰
「異人殺し」のフォークロア
346-372
-
矢野 敬一/著
前のページへ