蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114779846 | 686.21/シナ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
2 |
県立長野図 | 0115323636 | N686/257/ | 開架 | 館内 | 在庫 |
× |
3 |
県立長野図 | 0115323644 | N686/257/ア | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
N686 686.2152 N686 686.2152
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001603235 |
書誌種別 |
図書郷土 |
著者名 |
奥村 榮邦/写真
|
著者名ヨミ |
オクムラ シゲクニ |
出版者 |
信濃毎日新聞社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7840-7406-8 |
分類記号 |
N686
|
書名 |
上田丸子電鉄の記憶 |
書名ヨミ |
ウエダ マルコ デンテツ ノ キオク |
副書名 |
鉄道写真集 |
副書名ヨミ |
テツドウ シャシンシュウ |
内容紹介 |
全駅のたたずまい、町並みや人々の往来、往年の車両、貨物輸送、トンネルや鉄橋…。1972年に廃止になった上田-真田・傍陽の膨大な写真から、貴重な約300枚を厳選した写真集。見返しに写真あり。 |
著者紹介 |
昭和15年東京生まれ。全国各地の蒸気機関車、長野県内を中心に鉄道風景を撮影。古文書の保管や郷蔵(江戸時代に造られた貯穀倉庫)の保存、郷土資料のデータ化など、地域の歴史研究に携わる。 |
内容細目
前のページへ