蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
月刊教育旅行 2022.2
|
出版者 |
日本修学旅行協会
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0115320384 | N374/146/ | 書庫 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001601395 |
書誌種別 |
図書郷土 |
出版者 |
日本修学旅行協会
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
34p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
N374
|
書名 |
月刊教育旅行 2022.2 |
書名ヨミ |
ゲッカン キョウイク リョコウ |
副書名 |
唯一の教育旅行専門誌 |
副書名ヨミ |
ユイイツ ノ キョウイク リョコウ センモンシ |
内容細目注記 |
内容(長野県関係):地域とともに歩む観光教育 長野県白馬高等学校国際観光課主任浅井勝巳p10-11 連載銅像に遭いに行こう![14]長野・岐阜県を流れる木曽川沿いに花開いた2人の偉人、義仲と桃介の銅像p24-25 |
内容細目
前のページへ