蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0103388138 | N980/32/13ア | ゆかり閉架 | 館内 | 在庫 |
× |
2 |
県立長野図 | 0103455648 | N980/32/13 | 5階書庫北 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001098104 |
書誌種別 |
図書一般 |
出版者 |
農林統計出版
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
6,254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89732-358-9 |
分類記号 |
664.9
|
書名 |
鯨塚からみえてくる日本人の心 5 |
書名ヨミ |
クジラズカ カラ ミエテ クル ニホンジン ノ ココロ |
内容紹介 |
人々はなぜ鯨塚をつくり、鯨を供養してきたのか-。東北地方南三陸地方と北海道釧路沿岸・白糠・函館の鯨文化を訪ね、風土に根ざして自然とともに生きてきた「日本人のこころ」と「鯨文化」の源流に迫る。 |
各巻書名 |
鯨の記憶をたどって東北・北海道へ |
各巻書名著者 |
細川 隆雄/編著 |
内容細目
前のページへ