検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米墨戦争とメキシコの開戦決定過程 

著者名 牛島 万/著
著者名ヨミ ウシジマ タカシ
出版者 彩流社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114767247256.06/ウタ/開架帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001584959
書誌種別 図書一般
著者名 牛島 万/著
著者名ヨミ ウシジマ タカシ
出版者 彩流社
出版年月 2022.3
ページ数 290,74p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-2818-9
分類記号 256.06
書名 米墨戦争とメキシコの開戦決定過程 
書名ヨミ ベイボク センソウ ト メキシコ ノ カイセン ケッテイ カテイ
副書名 アメリカ膨張主義とメキシコ軍閥間抗争
副書名ヨミ アメリカ ボウチョウ シュギ ト メキシコ グンバツカン コウソウ
内容紹介 アメリカとメキシコにとって転換期を作った米墨戦争は、如何にしてはじめられたか。メキシコ人の戦争の大義名分である「名誉」と戦争前夜の開戦決定を分析、戦争原因論を再検討する。
著者紹介 1965年京都市生まれ。上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士後期満期退学修了。京都外国語大学准教授。著書に「米墨戦争前夜のアラモ砦事件とテキサス分離独立」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。