検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

放送メディア研究 14(2022)

著者名 NHK放送文化研究所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 NHK出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0115367179699.05/ニツ/14書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001575656
書誌種別 図書一般
著者名 NHK放送文化研究所/編
著者名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ブンカ ケンキュウジョ
出版者 NHK出版
出版年月 2022.2
ページ数 413p
大きさ 21cm
ISBN 4-14-007275-2
分類記号 699.05
書名 放送メディア研究 14(2022)
書名ヨミ ホウソウ メディア ケンキュウ
内容紹介 多メディア化が進む社会の中枢的機能としての放送メディアを対象に論証する研究誌。第14号では、「文研75年のあゆみ」を特集。NHK放送文化研究所(文研)設立75年を契機に、これまでの調査・研究の変遷を振り返る。
各巻書名 特集文研75年のあゆみ



内容細目

1 調査・研究の概況   9-52
宇治橋 祐之/著 村上 聖一/著
2 職制の推移   53-57
東山 一郎/著
3 年表   58-61
村上 聖一/著
4 メディア史の研究   65-77
村上 聖一/著
5 放送番組の研究   78-91
大竹 晶子/著
6 国内のメディア動向の研究   92-103
柳澤 伊佐男/著
7 海外メディアの研究   104-113
塩崎 隆敏/著
8 放送用語・表現の研究   114-125
兼清 麻美/著
9 世論調査の調査・研究   126-140
吉田 理恵/著
10 調査・研究成果の発信   141-157
東山 一郎/著
11 資料の収集・保存とその展開   158-165
東山 一郎/著
12 番組研究の方法   169-186
原 由美子/著
13 文研のドキュメンタリー研究   187-202
宮田 章/著
14 アーカイブ,eテキスト,制作者研究   203-221
七沢 潔/著
15 文研のドラマ研究   223-240
亀村 朋子/著
16 教育番組に関わる調査・研究   241-260
宇治橋 祐之/著
17 放送メディアの発達と放送制度研究の変容   261-278
村上 聖一/著
18 ジャーナリズム研究の展開   279-295
塩田 幸司/著
19 文研における災害報道研究の形成と多様化   297-316
入江 さやか/著
20 世界のジャーナリズムと公共放送の変容   文研の海外メディア研究から   317-332
税所 玲子/著
21 「アクセント辞典」の表示方法の変遷   「高低観」から「方向観」へ   333-357
塩田 雄大/著
22 世論調査でたどる「テレビ」視聴の長期推移   1960年から2020年まで   359-375
吉田 理恵/著
23 時系列データで世論の変遷をたどる   社会や政治に関する世論調査における取り組み   377-392
原 美和子/著
24 調査方法の変化と改善のための検討   393-409
荒牧 央/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。