蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0114798796 | 384.1/コゼ/ | 開架 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001627573 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
礫川 全次/著
|
著者名ヨミ |
コイシカワ ゼンジ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-22865-5 |
分類記号 |
384.1
|
書名 |
村八分 |
書名ヨミ |
ムラハチブ |
内容紹介 |
21世紀の今もなお耳にする「村八分」という言葉。日本特有の「同調圧力」とも言える村八分の歴史を、具体的な事例や特徴的な事例を紹介しながらたどり、村八分論をまとめた歴史民俗ドキュメンタリー。 |
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。ノンフィクションライター、在野史家。主なフィールドは近現代史、犯罪・特殊民俗学。著書に「独学文章術」「独学で歴史家になる方法」など。 |
内容細目
前のページへ