検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

別所線百年物語 

著者名 今尾 恵介/著
著者名ヨミ イマオ ケイスケ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 県立長野図0114748148686.21/イケ/開架帯出可在庫 
2 県立長野図0115302283N686/248/開架館内在庫  ×
3 県立長野図0115302291N686/248/ア書庫禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001558430
書誌種別 図書郷土
著者名 今尾 恵介/著
著者名ヨミ イマオ ケイスケ
出版者 信濃毎日新聞社
出版年月 2021.12
ページ数 263p
大きさ 21cm
ISBN 4-7840-7392-4
分類記号 N686
書名 別所線百年物語 
書名ヨミ ベッショセン ヒャクネン モノガタリ
副書名 公文書・報道・記憶でたどる上田の鉄道
副書名ヨミ コウブンショ ホウドウ キオク デ タドル ウエダ ノ テツドウ
内容紹介 建設・延長への思い、路線を守る闘い、被災鉄橋への視線…。100周年を迎えた別所線と、かつて上田にあった路線の歴史を多面的に追う。思い出作文・エッセイも収録。ジャケット裏に運行図表、見返しに路線縦断面図などあり。
著者紹介 1959年横浜市生まれ。明治大学文学部中退。地図研究家。(一財)日本地図センター客員研究員等。著書に「地図で読む戦争の時代」「地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。