蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「聖女」信仰の成立と「語り」に関する人類学的研究
|
著者名 |
藤原 久仁子/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ クニコ |
出版者 |
すずさわ書店
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
県立長野図 | 0112717434 | 192.8/フク/ | 書庫 | 帯出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001100120581 |
書誌種別 |
図書一般 |
著者名 |
藤原 久仁子/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ クニコ |
出版者 |
すずさわ書店
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
444p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7954-0181-0 |
分類記号 |
192.85
|
書名 |
「聖女」信仰の成立と「語り」に関する人類学的研究 |
書名ヨミ |
セイジョ シンコウ ノ セイリツ ト カタリ ニ カンスル ジンルイガクテキ ケンキュウ |
内容紹介 |
さまざまな人々によって語られる不思議な「奇跡」話が、その個人の個人的な信仰域の次元に留まらず、社会的な次元、すなわち、他の人々の信仰の対象となり、新たな巡礼地が成立していくプロセスを検討した論考。 |
著者紹介 |
1970年東京生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科比較文化学修了。現在、関東学院大学キリスト教と文化研究所客員研究員。専攻は文化人類学。 |
内容細目
前のページへ